珍しくPS/2キーボードコネクタ、RS232Cシリアルを標準装備した大手PCベンダー製品があったので購入をした。税・送料込で54,000円でスペックは以下のとおり。この変わった仕様のスモールシャーシPCは、米国でIBM製POSレジで良くみかけるので、これは北米市場でのPOSレジコントローラとして年間数万台の需要を見越してのものだろう。シリアルはクレジットカード端末に接続され、キーボードは多機能レジキーボードとして一般的だ。ドロア最近はUSB接続になってきたようだ。
続きを読むフレッツ光メンバーズクラブ ポイント交換 ASUSルータ (RT-ACシリーズ)
NTT フレッツ光メンバーズクラブのポイント交換で、ASUSルータが対応機種に記載されておらず、ポイント交換ができないと諦めている人がいるかもしれないので、対応方法を記載します。
続きを読むVOYO V3 Mini PC (ATOM x7-Z8700)を購入。速い!いい!
中国PCメーカVOYOから先般購入したV2(ATOM Z3735F)の兄貴分V3(ATOM x7-Z8700)を搭載し、メモリも4GBへと倍増した本格的な小型PCが発売されたので、思わずGearBestから$215.68(日本へのDHL送料込)で購入してしまいました。
【スペック】
CPU:ATOM x7-Z8700 Quad Core 1.6GHz TB時2.4GHz 2W
RAM:4GB LP DDR3
SSD:128GB (FORSEE製 128GB SSDモジュール)
拡張スロット:Micro SD (128GB迄)
端子:Mini HDMI、USB 2.0 x 1、USB 3.0 x 2、USB type C x 1(充電用)、オーディオ端子
OS: Windows 10 HOME 64bit
HP Spectre 13-4129TU x360
プラスチック、カーボンボディのパソコンには飽きてきて、なにか質感の良いデザインに優れたパソコンで第6世代のインテルCPUを搭載した良いパソコンがないかとずっと考えていたときに、ヒューレットパッカード社から素晴らしいデザインのパソコンが発売された。Core™ i5-6200U プロセッサー (2.30GHz-2.80GHz) RAM:8GB SSD:256GB(M.2接続)というスペックは、まさに探していたもので、SSDがM.2接続なので数年後には1TBなどより大容量のものと換装もできそうだ。
hp Direct plusで注文しようとしたら「人気のため品切れ」となっていて残念に思っていたが、年末に発売が再開されたとのメールが届いたので、スマートフォンで即座に申し込みを行い、本日届けられた。
続きを読むTeclast X16 Powerのキーボードが到着し完成
Surface 3と同じCherry Trail Atom X7-Z8700を採用し、RAM 8GBとSurface 3の2倍搭載しているWindows10パソコンが日本円で43,399円で購入できたで報告する。消費税税金と通関手数料が別途1880円。
RAM:8GB、 eMMC:64GB、32300mWhバッテリー、Bluetooth 4.0、GPS、カメラ(前面200万画素、背面500万画素)、USB 3.0、Micro USB2.0、Micro HDMI端子を装備。Micro SDカードは、SDXC対応で最大128GB迄。
Atom X7-Z8700は、1.6Ghzターボブースト時2.4Ghzまで利用できるクアッドコアで3D描画性能が向上した16ものEUを利用できるインテル第8世代グラフィクスを採用している。高い性能を維持しつつも2Wという低消費電力のCPUであることも魅力的だ。記憶媒体も電力消費の大きいHDDやSSDでなくeMMCを採用していることもあり、長い連続稼働が期待できる。タブレット本体とキーボード付きのカバーは、マグネットで強力に固定される仕様でノートパソコン的にも利用できる。
Teclast X16 Power (8GB/64GB) Cherry Trail Atom X7-Z8700を購入
Surface 3と同じCherry Trail Atom X7-Z8700を採用し、RAMが8GBとSurface 3の倍も搭載しているWindows10パソコンがSurface 3の半額(日本円で43,399円)で購入でき、タイプカバーが無料でついてくるという魅力的な商品をGearBestで見つけたので、これはもう人柱になって購入するしかないだろうと思いたち、購入してみた。注文して7日目にDHLで到着(税金と手数料が別途1880円)。
RAM:8GB、 eMMC:64GB、32300mWhバッテリー、Bluetooth 4.0、GPS、カメラ(前面200万画素、背面500万画素)、USB 3.0、Micro USB2.0、Micro HDMI端子を装備。Micro SDカードは、SDXC対応で最大128GB迄。
しかし、キーボードが送付されてこなく、Supportに問い合わせを行うこととなった。さすがは中国品質の商品出荷。GearBestはクレームをいれても届けてくれないことはこれで2回中で2度目なので、今後はGearBestは使わずAlibaba系列のAliExpressを使うことにする。現在、キーボードの出荷待ち。AliExpressは商品が届いてから先方への決済をこちらから許可することができるので商品不足の場合には店舗への支払を止めることができる。
続きを読むVOYO V2 TV Box Windows 10 4KをGearBestから購入してみた
Intel Z3735(Baytrail-T/1.3GHz-1.5GHz/Quad Core)を搭載、RAM 2GB 32GB eMMC+64GB SSDを搭載した質感の良いWindows 10の小型PCが$106と低価格だったのでポチってしまった。
続きを読むデルタ航空 A350 「デルタ・プレミアムセレクト」搭乗記
デルタ航空 A350 プレミアムエコノミー「デルタ・
デルタ航空 A350 Delta one Suite搭乗記
デルタ航空 A350 Delta one Suiteでデトロイト便へ搭乗する機会があったので、レポートします。ウイングレットがカーブし、操縦席の窓の縁が黒いのが特徴です。
設立28周年を迎える今月、1日7時間勤務と短縮します
パソコンによって業務効率があがり、産業ロボットによって工場生産は品質向上と生産数激増をもたらしました。今後はロボット技術により人々の仕事がより代替されるようになります。人手不足を解消することもできるでしょうが、ますます機械化が進むと経営者意外の人は不要にすらなるかもしれない。そうすると人々はどこで働けば良いのでしょう。